


半日1回………12,960円(器材レンタル代込み)
1日2回 ………17,280円(器材レンタル代込み)
※用意して頂くもの 水着のみ
1日2回 ………17,280円(器材レンタル代込み)
※用意して頂くもの 水着のみ

〇半日体験スケジュール
午前の部
09:00 | LOG に集合。到着次第、書類手続きを行います。 |
09:50 | 簡単なレクチャーを開始します。 |
10:00 | 海に入って簡単な練習をします。 |
10:15 | 実際に潜りましょう!インストラクターが常に一緒にいますので安心して下さい。 |
10:45 | ダイビング終了。 |
11:15 | ダイビングの記録を付けます。 |
11:45 | 終了です。 |
午後の部
13:00 | LOG に集合。到着次第、書類手続きを行います。 |
13:50 | 簡単なレクチャーを開始します。 |
14:00 | 海に入って簡単な練習をします。 |
14:15 | 実際に潜りましょう!インストラクターが常に一緒にいますので安心して下さい。 |
14:45 | ダイビング終了。 |
15:15 | ダイビングの記録を付けます。 |
15:45 | 終了です。 |
インストラクターが一緒に潜りますので、ご安心ください。
青く透き通った綺麗な日本海で思う存分遊んで、
帰りには、近くの温泉や越前の海の幸をお楽しみください。
〇半日体験スケジュール
09:00 | LOG に集合。到着次第、書類手続きを行います。 |
9:15 | 簡単なレクチャーを開始します。レクチャーと言ってもビデオを観て、分からないところをインストラクターが補足し、最後にクイズに答えるだけ。不安をすべて取り除いたところで海に入る準備をします。 |
10:00 | 海に入って簡単な練習をします。まずは足の付く浅いところから。慣れてきたら徐々に深いところに移動します。 |
10:15 | 実際に潜りましょう!インストラクターが常に一緒にいますので、安心してください。 |
10:45 | 1本目のダイビング終了です。簡単にシャワーを浴びて休憩してください。 |
11:15 | そろそろ2本目の準備をしましょう! |
11:30 | 2本目のダイビング終了です。2本目になるともう手馴れたもの。海中世界を楽しんでください。 |
12:00 | 2本目のダイビング終了です。シャワーを浴びて、着替えましょう。 |
12:30 | ダイビングの記録をつけます。このダイビングの記録をつけることによって、Cカードを取得するときに、コース内容を一部免除にすることができます。また、海の中は話ができないので、この記録付けが非常に盛上がります!楽しい思い出をしっかりと記録しておきましょう。 |
13:00 | これですべての日程が終了です。帰りには、近くの温泉や越前の海の幸をお楽しみください。 |




2時間コース………5,400円(器材レンタル代込み)
〇対象年齢 : 6歳〜OK!(2名様より開催)
〇用意して頂くもの : 水着・ビーチサンダル
〇対象年齢 : 6歳〜OK!(2名様より開催)
〇用意して頂くもの : 水着・ビーチサンダル

〇シュノーケル体験スケジュール
AM 09:00 | LOG に集合。申込書記入。 |
AM 09:15 | シュノーケルの使い方を説明します。 |
AM 09:30 | 着替えを行った後、ログ前のビーチへ。 |
AM 09:45 | 浅いところでシュノーケルを使って練習。 |
AM 10:00 | たくさんの魚たちや日本海のダイナミックな海を楽しもう! |
AM 10:45 | シャワーを浴びて着替え。 |
AM11:00 | 終了です。 |


1)ライフジャケットもしくはウェットスーツを必ず付けます。これで泳げない方でも浮いていられます。
2)小学生の方のご参加は、保護者の方同伴でお願い致します。
3)ツアーの前にスタッフが簡単な陸でのレクチャーをします。分からないことがあれば、お気軽にご質問ください。
4)飲酒後、または8 時間以内にお酒を飲んだ方のご参加はご遠慮ください。
5)バディー(友達)と一緒に楽しみましょう。海ではスタッフから離れず、安全で楽しいツアーをお楽しみください。



カヤックレンタル、パドルボートレンタルやっています!



海の中という非日常的な世界。そこには、想像できないような素晴らしい世界があなたを待っています。陸上では絶対味わえない浮遊感、普段はじっくり見ることのない魚たち、透き通る海中に差し込む幻想的な光。すべてが、あなたの経験したことのないものばかりです。あなたが今だかつて経験したことのないような、未知の世界があなたを待っているのです



夏の福井県越前海岸はスキューバダイビングの”聖地”です!
もっとも、スキューバダイビングをやってみたい…と思っていても、具体的にどうしたらいいのかわからない方が多いようです。
スキューバダイビングは「スキューバ」というボンベなどの器材を使って海に潜ります。
福井県越前海岸の場合ですと、潜水深度は20メートル前後、潜水時間は45分前後。当然、本来であれば人間が活動できない水中という世界に足を踏み込む以上、危険もつきまといます。安全にスキューバダイビングを楽しむため、ダイビング器材の扱い方はもちろん、スキューバダイビングに必要な知識やスキルを習得しなければいけません。
…と、こう聞くと「あー…ムリ!」と諦めてしまう方も多いかもしれません。
そんな方たちにはうってつけの「体験スキューバダイビング」というのを夏の福井県越前海岸で試してみませんか?!
体験スキューバダイビングとは、初めてスキューバダイビングをする人を主に対象にしたもので、スキューバダイビングのライセンスカード(ダイビングライセンス)を取得していなくても手軽に水中の世界を楽しむことができるスキューバダイビングです。経験豊富なダイバーであるインストラクターと一緒に福井の越前海岸を潜ります。「体験スキューバダイビング」の内容も、しっかり講習を行なうものもあれば、もちろん簡単な説明で気軽にダイビングを楽しむことに重点をおいたものもあります!
「体験スキューバダイビング」の潜れる最大水深は12mまでと決まっていて、ビーチから入って徐々に深いところまで潜っていきます。
経験豊富の福井のインストラクターが個人の体力レベルや状況に合わせてくれるので、安心ですよ!
所要時間は半日コース・1日コースなど、お客様の都合に合わせたコースがございます。
福井県の丸太屋はスキューバダイビングセンターLOGを運営しています。丸太屋では小さなお子様からご家族連れまで楽しく海に潜れる体験スキューバダイビング付き宿泊プランをご用意しています。もちろん、日帰りプランもございます。どうぞお気軽にお越しくださいませ!
福井県越前海岸のスキューバダイビングや海水浴の後はやさしい木のぬくもりのお部屋が皆様をお待ちしています。
丸太屋の1Fはお食事処、2Fは温泉付き宿泊施設となっています。
お部屋から日本海の絶景を眺めることができる越前海岸の温泉宿泊施設付きの食事処、えちぜん丸太屋は春・夏・秋は地元の海の幸を中心とした料理、冬期は越前ガニ料理が楽しめる料理民宿です。
もっとも、スキューバダイビングをやってみたい…と思っていても、具体的にどうしたらいいのかわからない方が多いようです。
福井県越前海岸の場合ですと、潜水深度は20メートル前後、潜水時間は45分前後。当然、本来であれば人間が活動できない水中という世界に足を踏み込む以上、危険もつきまといます。安全にスキューバダイビングを楽しむため、ダイビング器材の扱い方はもちろん、スキューバダイビングに必要な知識やスキルを習得しなければいけません。
…と、こう聞くと「あー…ムリ!」と諦めてしまう方も多いかもしれません。
そんな方たちにはうってつけの「体験スキューバダイビング」というのを夏の福井県越前海岸で試してみませんか?!
「体験スキューバダイビング」の潜れる最大水深は12mまでと決まっていて、ビーチから入って徐々に深いところまで潜っていきます。
経験豊富の福井のインストラクターが個人の体力レベルや状況に合わせてくれるので、安心ですよ!
所要時間は半日コース・1日コースなど、お客様の都合に合わせたコースがございます。
丸太屋の1Fはお食事処、2Fは温泉付き宿泊施設となっています。
お部屋から日本海の絶景を眺めることができる越前海岸の温泉宿泊施設付きの食事処、えちぜん丸太屋は春・夏・秋は地元の海の幸を中心とした料理、冬期は越前ガニ料理が楽しめる料理民宿です。